2017-10-16
自分らしく生きている時に幸せを感じる
先日の幸せの要素として、3つ目は、「自分を表現する」と書いた。
①と②は共感する方は多いと思うが、③の「自分を表現する」は人それぞれだと思う。③は俺の個性だと思っている。子どもの時からブロックで飛行機を作ったり、プラモデルを作ったりするのが、好きだったが、話すことは苦手だった。感覚と語彙力が釣り合わずに、モヤモヤしていた。写真を撮ったり、物を作ったりしている時は、言葉の代わりに感情を表現できているみたいでとてもスッキリした。後で振り返ってみると、コレが俺にとってとても合っている生き方なんだなぁと、実感出来た。
人に言われてやったことじゃなくて、心のままに、というか、心の芯で捉えてる感情を大切にする事が生きていくにあたってとっても大事なんじゃないか?
少なくとも、押し付けられて、誰のためにやってるかわからない仕事をさせられてる時間よりもよっぽど大事だし、生きてる実感がある。
このブログを読んでいる方々は、人生を生きる芯がありますか?人生の指針がありますか?忘れられない感情がありますか?
その確かな感覚を信頼できれば、誰になんと言われても自信を持って楽しく自分らしく生きていける。だから、幸せなんだと思う。他人の批判に左右される必要なんてない。
Posted from SLPRO X for iPhone.
タグ: 自分らしく生きる 表現
関連記事
コメントを残す